サンプル・カタログ請求などお問い合わせ

0120-002-712

メールは24時間受付中

おかげさまで創業75年

MENU

畳のクリーニングの方法が知りたい!

実はそれほど難しくない?~畳のお手入れ方法~

「畳って、お手入れが大変そう」「汚れたらどうするの?」など、和室の掃除に関するお悩み・疑問はありませんか? こちらでは柔道畳、多種多様なオリジナルの特殊畳を開発・販売する「KLASS株式会社」が、畳のクリーニング方法や上手な汚れの落とし方、湿気対策について詳しくご紹介します。

畳のお掃除のキホン

間違った方法で掃除をすると畳を傷めてしまうことがあるため、正しい方法をしっかり覚えておきましょう。

まずは普段のお手入れ方法をマスター!

日々の畳掃除には、ほうき・掃除機・雑巾を使います。もっとも適した掃除道具は「ほうき」。室内用のほうきでやさしくホコリやゴミを除去しましょう。もちろん掃除機で汚れを吸い取ってもOK。ほうきも掃除機も畳の目にそって動かします。そして最後に、乾いた雑巾で畳を拭いて、お手入れは完了です。また掃除の際には窓を開け、同時に換気も行うようにしましょう。

年1回は念入りに……

念入りにお掃除をして汚れをスッキリ落としたいときは、クエン酸水を染み込ませた雑巾で畳を拭き、その後、仕上げの乾拭きをします。

汚れの種類別! 上手なお掃除方法
皮脂などの油汚れ まずは乾拭きをしてホコリなどを除去。その後、1パーセント程度に薄めた住宅用洗剤(弱アルカリ性)を染み込ませた雑巾で汚れをふき取り、もう一度乾拭きをして仕上げます。
クレヨンなどの油性汚れ 1パーセント程度に薄めた住宅用洗剤(弱アルカリ性)を染み込ませた雑巾で拭いただけで落ちない油汚れは、同じく住宅用洗剤、または水と重曹を含ませた歯ブラシでトントンと叩くようにして汚れを浮かせ、その後ふき取って仕上げます。
飲み物をこぼしたとき こちらはスピードが命! 染み込む前に、なるべく早く乾いたタオルやティッシュで吸い取ります。その後、水拭き・乾拭きなどで仕上げましょう。
畳のお手入れでは、湿気にもご注意を

畳が湿気をたくさん含むと、カビ・ダニの発生につながる可能性も。湿気対策も、畳のお手入れの重要なポイントです。

 

こまめに換気をしましょう。

窓や戸を開け放って、しっかり風を通します。除湿器やエアコンの除湿機能を使用しても良いでしょう。

畳上げ

畳に湿気がこもったり濡れたりした場合には、畳を持ち上げて四隅に雑誌などを置き、持ち上げた状態で畳の下に空気を通す「畳上げ」を行って湿気を取りましょう。

最後に

何となく手入れが難しいイメージがあるかもしれませんが、こまめにホコリやゴミを取り、換気をすることだけ気を付けていれば、それほど難しい手入れは必要ありません。また当社では水拭きや丸洗いできる畳などメンテナンスが簡単な畳を多数取り扱っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

おすすめコンテンツRECOMMEND